ぱんなライフ

【入居1ヶ月】i-smartにはやはり加湿器が必要でした

ご無沙汰しております。ぱんなです<(_ _*)>

しばらく、もう5ヶ月も更新が途絶えてしまいました。。。

すみません。。。。

実は、年明けから風邪を引いてしまい、それがまた全然治らなくて…( ;∀;)

年度末に向けて仕事も忙しいのにも関わらず、体調が悪いし、やることが山積みで、とりあえずは、ちゃんと寝ることに時間を頂いていました。

ブログ続けて書ける方々、すごいなぁと思います。

現在、まだ体調不良は少し引きずっていますが、それでも調子が戻ってきたので、ようやく更新、というかんじですヽ(^o^)丿

本当に、書きたい事がたくさんあります(笑)

今後ともお付き合いくださいませ。

さて、風邪っぴきの原因ですが、きっかけはやはり、、引越しに伴う環境の変化でした。

せっかくなので、今回は、家の乾燥と加湿について、わが家の例をご紹介したいと思います。

やっぱり乾燥!?していたわが家

11月、ついに、引き渡しの日がやってきました!

そして12月には入居し、年末年始は新居で過ごすことになりました。

一旦、どんなもんなのかお試しということで、とりあえず床暖房や家電類は初期設定(オススメ設定)のまま、稼働していました。

やっぱり乾燥するのかなぁなんて思いつつ。。

床暖房に関しては、引き渡し早々から不具合(なぜかひと部屋だけ温まらない!という事象)が起きていたので、事象を切り分けする意味でも、昼夜つけっぱなしにしてました。

そんなこんなで、まず最初は、子どもがなにやら風邪っぽくて、咳が出始めました。

そうしているうちに、私も、かかとがパリパリしてきたぞ、と(笑)

その延長で、子どもから風邪をもらったのか、喉が痛くなって、完全に風邪を引きました_(:3 」∠)_

その時点で、だいたいリビングでの湿度は30~40%程度でした。

お風呂のドアを開けっぱなしにしても、洗濯物を室内干ししても、料理してみても、リビングがそこまで加湿されることはありませんでした。

せめて寝室だけでもと、すでに所有していた空気清浄機を、寝室で使っていました。

それでも、やはり就寝時よりもリビングで過ごす時間の方が影響するものなのか、、かかとの乾燥とのどの痛みは酷くなるばかりでした。

加湿器の効果やいかに!?

そこで、とうとう、わが家も加湿器を導入することにしました。

あまり余計な家具家電は増やしたくなかったので、最初は要らないと思っていましたが、家族揃って風邪を引くわけにはいかない!と、購入を決めました。

ということで、購入したのはこちら。

パナソニック 加湿機 気化式(ナノイー・DCモーター搭載) 25~42畳 ホワイト FE-KXF15-W

わが家のLDKは21畳ほどなのですが、吹き抜け(ロフト)部分とLDKからつながる洋室(8畳ほど)も入れると、そこそこ広い空間になっているため、大きめの加湿器になりました。

さて、そして稼働してみた結果、、、、

湿度50~60%くらいまで上がりました!!\(^o^)/

ただ、毎日、帰宅するとタンクの水が空っぽになっているので、毎日給水が必要でした。

さすが冬の時期、乾燥していたようですね~。

自動給水されれば楽なのに、、と思った矢先、テレビで長嶋一茂さんが加湿器の置場所から間取りを決めるという話をしていて、自動給水するには間取りを決めるときから考えなければダメだったかーと、思ったのでした(笑)

ということで、中途半端ですが、今回はこの辺で失礼します。

一条工務店の家が自分に合わないのか!?と、入居早々ちょっと不安になりかけましたが、乾燥が原因だったようで、解決してよかったです。

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA